【筋トレ記録】LEGS volume day|腰痛ケアしつつ下半身に刺激を注入(2025.06.02)
🏋️♂️ 今日の目的・背景 前回のデッドリフトでL5/S1あたりに違和感が出たため、スクワットやヒップヒンジ系の負荷を調整しつつ、安全第一で「脚の筋肥大」にフォーカスしたLEGS volume day。 目的は大腿四頭筋とハムケツへの刺激確保、そして可動域・テンポ意識でフォーム精度の向上を図ること。 📋 トレ […]
🏋️♂️ 今日の目的・背景 前回のデッドリフトでL5/S1あたりに違和感が出たため、スクワットやヒップヒンジ系の負荷を調整しつつ、安全第一で「脚の筋肥大」にフォーカスしたLEGS volume day。 目的は大腿四頭筋とハムケツへの刺激確保、そして可動域・テンポ意識でフォーム精度の向上を図ること。 📋 トレ […]
40歳の僕が、仕事と家庭を両立しながらベストボディジャパンでの上位入賞を目指して本気で挑む筋トレ記録。 今週は脚トレ強度日。スクワットのフォーム安定とブルガリアンスクワットの神経系刺激にフォーカスしました。 トレーニングメニュー 種目 重量 回数 セット数 RPE 所感 スクワット 115kg 6回 4set 7.5〜9.5 フォーム安定に注力 RDL 72kg 6〜8回 4set 9〜9.5 ス […]
目的・背景: クリーンバルク1週目の下半身ボリュームセッション。フォームと質を最優先しつつ、セット数とレップ数を増加。非対称ブルガリアンスクワットで刺激の変化も取り入れた内容に。 🏋️♂️トレーニングメニュー一覧 種目 重量 回数 セット数 RPE 備考 スクワット 105kg 8-9-9-8 4set 7.5〜9 疲労感少 […]