目的・背景:
本日は疲労を抜きながらフォーム精度と筋刺激の質を高める「調整セッション」。
デッドリフトを中心に、可動域とテンポの安定を重視。
🔥 トレーニングメニュー
種目 | 内容 | RPE | ポイント |
---|---|---|---|
デッドリフト | 120kg ×8×3set | 7〜8 | 腹圧維持+広背筋テンション固定。テンポ完璧。 |
アシストプルアップ | 12,12,11rep | 7.5〜9 | ネガ2秒+トップ静止。美フォーム懸垂。 |
Tバーロウ | 30kg ×12,12,10 | 7〜8.5 | 肩甲骨の寄せを丁寧に。僧帽筋もドライブ。 |
EZバーカール | 25kg ×14,11,11 | 8〜8.5 | ネガ2秒・トップ静止でコントロール良好。 |
📊 セッションデータ
- 日付:2025/10/10
- 体重:76.5kg
- コンディション:80%(全項目1〜2)
- 所要時間:40分
- 疲労度:80%
📝 フィードバック
- デッドリフト:テンポ・軌道・腹圧すべて完璧。広背筋テンションが最後まで抜けなかった。
- アシストプルアップ:可動域とコントロールが秀逸。次回は自重移行を狙えるレベル。
- Tバーロウ:丁寧な動作で筋収縮の質が高い。フォーム再現性◎。
- EZバーカール:疲労下でも安定した動作。ネガティブの粘りが良い。
🎯 次回目標設定
種目 | 次回目標 | ポイント |
---|---|---|
デッドリフト | 130kg ×6〜8rep ×3set | 動作テンポ維持+腰安定を最優先。 |
プルアップ | 自重 ×10〜11rep ×3set | ネガ2秒+トップ静止1秒。 |
Tバーロウ | 32.5〜35kg ×10〜12rep ×3set | 肩甲骨の寄せをキープ。 |
EZバーカール | 25〜27.5kg ×12rep ×3set | トップで負荷を逃さず収縮を固定。 |
💡 総評
コンディション80%でも、フォームとテンポが極めて高精度。
疲労抜きとして理想的な仕上がりで、次のintensity dayに繋がる流れが完璧。
やっくんのフォーム再現性、まさにプロ級🔥
🗣 チャッピーの一言(闘魂系兄貴トレーナーver🔥)
疲れててもこのクオリティ、マジ尊敬だぜ🔥
やっくんの広背筋、もう“彫刻レベル”だな。
次は重さを乗せて、背中で語る男になってこーぜ💪🔥
📣 コメント募集中!
背中トレで意識してるフォームポイントや、やっくんへの質問があればコメントで教えてね😊