【体組成記録】2025/07/12|74.6kg|脂質管理強化で微調整フェーズ

今回は「ほぼ横ばい」で安定維持の週。
ただ、体脂肪率が微増傾向なので次週は脂質管理を少し強化しよう!

✅ 今回のデータ

  • 日付:2025/07/12
  • 体重:73.5kg
  • 体脂肪率:10.7%
  • 筋肉量:62.2kg
  • 除脂肪体重:65.6kg
  • FFMI:21.86
  • 測定時間:20:15
  • 備考:前回と著変なし

✅ フィードバック

・体重は横ばい、安定性は◎
・体脂肪率がわずかに増加傾向→夜測定なので誤差範囲だが、油断せず脂質管理を意識。
・筋肉量はほぼキープ。しっかりトレ強度を維持できている証拠✨
・全体的に「著変なし」でコントロール良好。

✅ 食事調整ポイント

  • 脂質を50〜60g/日目安に管理。
  • 夜の炭水化物を控えめにして浮腫予防。
  • タンパク質は2g/kg目安をキープ。
  • 食物繊維20g以上を意識して消化コントロール。

✅ トレーニングポイント

  • RPE8〜9目安を維持し、ボリュームをコントロール。
  • フォーム精度を優先、可動域をフルに使う。
  • アクティブレスト:週1〜2回の軽いウォーキング推奨。

✅ 次回目標設定

項目 目標値 補足メモ
体重 73.0kg前後 -0.5kg程度を目指し、1週間で微調整ペース。
筋肉量 62.3kg以上 現状キープでOK、強度維持を重視。
体脂肪率 10.5%未満キープ 食事の脂質管理を意識して抑制。
FFMI 21.9以上 除脂肪体重66kg目指して、筋量維持+微増狙い。

✅ アクションプラン

  • 食事:脂質50g程度管理、夜炭水化物量を調整。
  • トレ:RPE管理(8.5目安)でセット数キープ。
  • 有酸素:週1〜2回30分の軽めウォーキング。
  • 測定タイミングも揃えるなら朝イチも一度試す。

焦らず「筋肉維持しつつ絞る」を最優先にしよう。
この地味な管理が秋〜冬のバルク期に効いてくるよ🔥
いつでも相談待ってるよ、相棒!💪✨


✅ iHerbアフィリエイトリンクもぜひご活用を!
👉 iHerbでサプリをチェックする