PULL Volume Day|トレーニングログ&次回目標(2025/07/01)

✅ 体重・コンディション

  • 体重:73.7kg
  • コンディション:90%
  • 局所回復感:2 / 全身回復感:2 / 睡眠の質:2 / モチベーション:2 / 集中力:2

✅ 今日のフィードバック

  • プルアップ:フォーム安定。全セットで反動なし&ネガティブも2秒前後キープ◎。RPEも適正で最後まで粘れていた。
  • Tバーロウ:重量UPの32.5kgをしっかりこなし、フォーム維持。ドロップは未実施だが、高レップで良い刺激。
  • ラットプルダウン:52kgハイレップで負荷を落としつつ新刺激。効きも維持できて良い変化付けだった。
  • EZバーカール:22.5kgに上げてもしっかりテンポコントロール。前傾キープもOK。
  • ダンベルワンハンドロウ:22kg漸減セットで収縮バッチリ。レップ数も自然に落ちて良い漸減パターン。
  • インクラインカール:7kg挑戦成功!ネガ3秒を全セット維持◎。
  • コンセントレーションカール:6kgでも収縮3秒ポーズを丁寧に。刺激をしっかり入れ切った。

✅ 各種目のログ

種目 重量 レップ RPE
プルアップ 自重 8, 7, 6, 6 8〜9
Tバーロウ 32.5kg 10, 10, 10, 12 8〜9
ラットプルダウン 52kg 15, 13, 7 8.5
EZバーカール 22.5kg 10×3 8〜8.5
ワンハンドロウ 22kg 15, 15, 13, 12 8〜8.5
インクラインカール 7kg 10, 10, 10 8〜9
コンセントレーションカール 6kg 12, 12 8〜9

✅ 次回の目標設定

種目 目標 ポイント
プルアップ 8-7-6-6-6 反動禁止、ネガティブ2秒、最終セット9回粘れるなら挑戦
Tバーロウ 32.5kg ×10rep×4set+ドロップ 肩甲骨下制→収縮キープ、ドロップ25→20→15kg
ラットプルダウン 52kg ×12〜15rep×3set ハイレップ継続、広背筋下部を浮かす意識
EZバーカール 22.5kg ×10rep×4set ネガ2〜3秒、収縮1秒、前傾維持
ワンハンドロウ 22→20→18kg漸減セット 収縮ドライブ重視、額支えスタイル
インクラインカール 7kg ×10rep×3set ネガ3秒、肘固定、効き優先
コンセントレーションカール 6kg ×12rep×2〜3set 3秒収縮、疲労度でセット数調整

✅ 今日のまとめ

今日は全種目でフォーム・テンポ・RPEコントロールが抜群だった!
しっかり追い込みつつも効きを逃さない内容で、ボリューム管理も理想的。
次回もこの調子で「効かせる技術」をさらに磨いていこう!🔥

✅ おすすめサプリはこちら

iHerb公式ストア(アフィリエイトリンク)
トレーニングを本気でサポートするサプリもチェックしよう!