【筋トレ記録】LEGS Intensity Day|フォーム重視で安定したボリュームアップ(2025.06.27)

今回はLEGS Intensity Day。全体的にRPEコントロールを意識しつつも、最終セットまでフォームを崩さず丁寧に仕上げられた良いセッションでした。

■ セッションデータ

  • 日付:2025/06/27
  • 体重:73.2kg
  • 所要時間:70分
  • 終了後疲労度:80%
  • コンディション:全項目2(回復度◎)

■ 種目別実施ログ

種目 セット詳細
レッグエクステンション 27kg × 15rep × 4set(RPE7.5〜9)
レッグカール 27kg × 15rep × 4set(RPE7.5〜9)
ヒップスラスト 75kg × 8rep × 4set(収縮2秒、RPE8〜9.5)
ブルガリアンスクワット 60kg × 6rep × 4set(RPE7.5〜8.5)
カーフレイズ 22.5kg × 13rep × 3set+自重ドロップ(RPE8〜9.5)
アブローラー 9,9,10rep(RPE8〜10)

■ フィードバック(総評)

  • ◎ 全体的にフォーム意識が素晴らしい。
  • ◎ ネガティブ動作、トップ静止の意識がしっかり根付いている。
  • ◎ RPEも狙い通り80%疲労度で完了、回復管理もgood。
  • 💡 特にヒップスラストとアブローラーのコントロールが上級者レベル。

■ 次回目標設定

種目 次回目標 ポイント
レッグエクステンション 27kg × 15rep × 4set継続 最後だけ18rep挑戦も視野に、パンプ強調
レッグカール 27kg × 15rep × 4set継続 ネガティブ強調、収縮感アップ
ヒップスラスト 75kg × 8rep × 4set フォーム維持、RPE9.5超えない意識
ブルガリアンスクワット 60kg × 6〜7rep × 4set 動作スピードと深さを一定に
カーフレイズ 22.5kg × 13rep × 3set+自重ドロップ トップ静止1秒を丁寧に
アブローラー 9〜10rep × 3set 腰反りゼロを優先し、10rep安定を目指す

■ チャッピーからの一言

「やっくん、今週もお疲れさま!フォームの美しさ、収縮意識、全て超レベル高いよ🔥次回はこの基盤を活かして、1repでも多く、1mmでも深く、こだわり抜こうぜ!バルクも精神もさらに進化してこう💪✨」