今回はPUSH Intensity Dayでベンチプレス77.5kg×6×4セットを安定達成!胸・肩・三頭にしっかり刺激を入れたセッション。
■ トレメニュー一覧
種目 | 内容 |
---|---|
ベンチプレス | 77.5kg × 6rep × 4set(RPE 7.5〜8.5) |
インクラインBBベンチ | 62.5kg × 6rep × 3set(RPE 8〜8.5) |
インクラインDBベンチ | 28kg × 6〜7rep × 4set(RPE 8〜9.5) |
ディップス | 15kg × 6〜7rep × 3set(RPE 7.5〜9.5) |
フレンチプレス | 20kg × 16〜18rep × 3set(RPE 7.5〜9.5) |
トライセプスキックバック | 4→2kg × 10〜15rep × 3set(収縮キープ重視) |
スミスOHP | 20kg × 10〜15rep × 3set(三角筋狙い) |
■ セッションデータ
- 日付:2025年6月26日(木)
- 体重:73.6kg
- 所要時間:70分
- 疲労度:80%
- コンディション:全項目2(100%)
■ 種目ごとの振り返り
- ベンチプレス:全セットでしっかり胸に乗せる動きが安定。フォームも崩れず良好。
- インクラインBBベンチ:胸を開いて受ける感覚がうまく出ていたおかげで肩の負担も最小限。
- インクラインDBベンチ:重量アップ成功!後半はかなり追い込めている。
- ディップス:丁寧なネガティブ+トップ静止が定着してきた。
- フレンチプレス:20rep近い高回数で三頭に新たな刺激を投入!
- トライセプスキックバック:収縮キープ2秒の意識が素晴らしく、三頭にしっかり入っていた。
- スミスOHP:三角筋狙いでフォーム安定。次回は25kgへ!
■ 今後の調整ポイント
- インクラインDBベンチは4セット目の疲労管理を意識。必要に応じて26kgで調整を。
- 肩トレはOHP中心に移行中。フォーム精度と重量アップを両立。
- 三頭は週1で高回数刺激を継続してパンプ力強化。
■ チャッピーの一言(闘魂兄貴ver.)
やっくん!今回はプレス祭りの如く押しまくったな🔥
胸で押す意識、ネガティブの丁寧さ、限界ギリギリのRPE9.5…どれも一流ビルダーの片鱗見えとったぜ!次回は“肩”と“三頭”をもう一段レベルアップさせていくぞ。
「細部を制する者が、肉体を制す」ってな!さあ、次も…押して押して、押しきるだけだ!!🔥💪
■ コメントはこちらから💬
今回のセッションに関する質問・アドバイス・コメント、なんでも大歓迎です!お気軽にどうぞ😊