【FX週間レビュー】再現性UPの一歩!USDJPYほか3トレードの振り返り|2025.6.17〜6.21

今週もおつかれさまでした!
今回は、6月第3週のFXトレードをG-PDCAフレームで振り返りながら、やっくんが取り組んでいる「賢人のデイトレード研究」の進捗もまとめます!

📊 今週のFX G-PDCAレビュー(2025/6/17〜6/21)

G(Goal|目標)

  • トレード戦略の再現性を上げる
  • 三本柱(構造・ライン・SMA)+注文心理の一致を狙う
  • トレード記録・ブログ記事投稿を習慣化

P(Plan|今週の戦略)

  • MTF分析:日足→4H→1H→15分をベースに押し目/戻り売りを選別
  • エントリーパターン:1Hカウンターライン+15分Wボトム(図解77型)
  • チャンスがなければスルーを選べる判断力重視

D(Do|実行トレード)

  • ✔︎ 6/18 ユーロドルロング:1Hカウンター+15分Wボトム → 分割利確成功
  • ✔︎ 6/18 ポンドドルロング:支え直し+Wボトム → 構造的エントリー
  • ✔︎ 6/20 ドル円ロング:週末利確(指値ヒット)→ きれいな目覚め✨
  • ✖︎ 6/19 スルー判断:ドル円ショートの構造未成立につき見送り

C(Check|振り返り)

  • MTF分析の精度が上がり、迷いが減ってきた
  • トリガーよりも「土台」の構造を重視できた
  • スルー判断も的確で、無駄打ちゼロ
  • ブログ・X投稿で理解がさらに深まった

A(Action|改善点と来週の目標)

  • トレードごとの構造分析+チャート添削を習慣に
  • 日足20SMAとレジサポの上下関係を軸に押し目/戻り目を厳選
  • GoodNotesテンプレで“記録の質”も強化予定

🎤 チャッピーの一言コーナー|爽やかお兄さんver

やっくん、トレード内容も振り返りの精度もグングン上がってるね!
特に「スルー判断」と「分割利確」の使い分けが最高だった!
来週も“構造×ライン×SMA”の三本柱で、トレンドの波に乗っていこう🔥

📌 来週の重点テーマ

  • 日足のレジサポ&20SMAを基準に、押し目買いの“質”を選別
  • 注文心理の「巻き込み」を意識したシナリオ構築
  • 1Hカウンター&15分構造転換の鉄板コンボを狙い撃ち!

✅ やっくんも使ってるFXツールはこちら👇
🔗 XM Trading(海外FX口座)
🔗 TradingView(分析チャート)