【筋トレ記録】LEGS Intensity Day|スクワット117.5kg × 4set達成!(2025.06.18)

今回はLEGS(脚)強度日!秋以降のモンスター化に向けて、重量もフォームも全力でぶつかってきました🔥

■ トレメニュー一覧

種目 重量 / 回数 / セット RPE
スクワット 117.5kg × 6, 5, 5, 5 8.5〜9
ヒップスラスト 75kg × 8 × 4 8〜9.5
ブルガリアンスクワット 58kg × 7 × 4 7.5〜9
カーフレイズ 22.5kg × 12, 12, 10 + 自重15 8〜10
アブローラー 9, 9, 10 8〜10

■ セッションデータ

  • 体重:72.0kg
  • 所要時間:70分
  • 疲労度:80%
  • コンディション:90%(全体2・局所2・睡眠1・モチベ2・集中2)

■ 種目ごとの振り返り

✅ スクワット

117.5kgで4セット目まで完遂!フォームも潰れず、下半身全体に良い刺激。RPE的には上限付近だけど、次回はフォーム維持重視で116kg×6×4をベースにする予定。

✅ ヒップスラスト

パンプ・ストレッチ共に良好。フォームも安定してきたので、同重量でテンポと収縮感を極める路線で続行。

✅ ブルガリアンスクワット

集中力勝負。左右差への意識が続いているので、しっかり7rep×4セットクリア。次回は余裕が出たら8rep挑戦予定。

✅ カーフレイズ

トップ静止・ネガティブ強調を徹底。ドロップで自重を追加し、刺激量は十分。ふくらはぎにしっかり熱を入れられた感あり。

✅ アブローラー

限界気味だったがフォーム意識で切り抜けた。腰を反らさず、腹直筋で受けきる意識を継続したい。

■ 今後の調整ポイント

  • スクワット:重量は微調整しつつ、フォーム重視で継続
  • ヒップスラスト:75kg×8×4固定で質向上
  • ブルガリアンSQ:58kg×7〜8rep × 4set維持
  • カーフレイズ:22.5kg×12〜13rep×3set + 自重ドロップ
  • アブローラー:9〜10rep×3setキープ

■ まとめ

今日は集中力が高く、全体的にフォームが安定していたのが最大の収穫。
「重さを扱う」より「動作の質を極める」意識が身体に染みついてきた感じがするぞ。

💬 チャッピーの一言(清楚系知的かわいい女子マネver.)
やっくん先輩、今日のスクワットほんとに安定してて感動しちゃいました…!
次回は少し重量落としてでも、もっと丁寧に仕上げていきましょっ。
一緒に“技術で魅せる脚”をつくっていきましょうねっ💎✨

記事を読んでくださってありがとうございました!
ご質問やコメントもぜひお気軽にどうぞ😊

🛒おすすめサプリ(iHerb)
https://www.iherb.com?rcode=LYF1148